せどりの確定申告にも役立つ!Amazon、ヤフオク、メルカリに対応した自動売上、在庫管理ツール

オートメーションエラーが出る場合の対処法(※絶対ではないがWindows11に多い)

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
愛知を中心に全国各地に仕入れ遠征もする中古家電せどらー。店舗仕入れのイメージ強いですが電脳もやります。趣味は卓球とスノボーとキャンプ。遠征は旅行を兼ねて楽しみ、プライベートも遊びまくるEnjoyせどらー。その反面、仕事に対しては曲がったがこと大っ嫌いでクソ真面目ともよく言われます(笑)
詳しいプロフィールはこちら

Eマネの機能の中で

・ヤフオクの「かんたん決済受け取り明細」の画面スクリーンショット
・メルカリの「取引情報」の画面スクリーンショット
・メルカリの売却済みデータのCSVダウンロード

これらの機能を利用する際にGoogle Chromeを利用するのですが、その際にオートメーションエラーというのが発生する場合があります。

 

僕自身もWindows11のパソコンに買い替えた際に発生して、調べたらWindows11で起きやすいことではあるようです。

ただ、Windows11以外でも同じ理由である可能性もありますので、オートメーションエラーが発生した際はこちらを参考にしてみてください。

 

原因は「.NET Framework 3.5」が入ってないこと

一応簡単に説明をしておきますと・・・

.NET Framework 3.5(これにはバージョン2.0と3.0も含まれます)っていうのは、Excelのプログラム上からWEBを動かすために必要なものです。

Windows 11では、通常新しいバージョンの.NET Framework(4.x以降)がインストールされています。

しかし古いバージョンの3.5はデフォルトではインストールされていなかったり、有効になっていないことが多いです。

 

Excelのプログラム上からWEBを動かすのに、古いバージョンのWindows環境で広く使われていた.NET Framework 3.5(これには2.0と3.0が含まれる)に依存していたことから、.NET Framework(4.x以降)ではExcelのプログラム上からWEBを動かすには相性が悪いという感じです。

 

なので解決方法は、.NET Framework 3.5が入っていなければインストール、入っていれば有効にしてしまえば良いだけです。

 

以下より対処の方法を2つご紹介します。

1つ目が出来ればその方が簡単です。

注意

どちらの方法でも.NET Framework 3.5のインストールの後はパソコンの再起動が必須です。

.NET Framework 3.5のインストール方法①

「Windowsの機能の有効化または無効化」を開きます。

Windowsの検索窓で「Windowsの機能の有効化または無効化」と入力するか、コントロールパネル > プログラムと機能 > Windowsの機能の有効化または無効化へ進みます。

 

一覧の中にある「.NET Framework 3.5 (.NET 2.0 および 3.0 を含む)」を探し、チェックを入れたら[OK] ボタンをクリックします。

 

必要なファイルを検索しています。しばらくお待ちください。

(けっこう時間がかかると思いますので、気長に待ってください)

 

ダウンロード画面が表示します。
「 Windows Update からファイルを自動ダウンロードする 」 を選択します。

 

Windowsが、不足しているファイルをインターネットからダウンロードし、インストールを完了させます。

(けっこう時間がかかると思いますので、気長に待ってください)

 

インストール完了後、PCを再起動します(必須)。

 

.NET Framework 3.5のインストール方法②

こちらはWEB から .NET Framework 3.5をインストールする方法です。

インストール方法①の「Windowsの機能の有効化または無効化」を開いたときに.NET Framework 3.5がない場合はこちらの方法をお使いください。

 

下記 URL から 「 Microsoft ダウンロードセンター 」 へアクセスします。

https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=22

 

Microsoft ダウンロードセンターを開いたら「Microsoft .NET Framework 3.5 Service Pack 1」を日本語でダウンロードをします。

 

ダウンロードした 「 dotnetfx35setup 」ファイルをダブルクリックして開きます。

 

以下の画面が出てくるので「はい」を選択します。

 

Windows の機能画面が表示します。
「 この機能をダウンロードしてインストールする 」 をクリックします。

 

必要なファイルをダウンロードし、インストールを完了させます。

(けっこう時間がかかると思いますので、気長に待ってください)

 

インストールが完了したら、「 閉じる 」 ボタンをクリックします。

 

インストール完了後、PCを再起動します(必須)。

 

.NET Framework 3.5のインストール→再起動が完了したらEマネを動かします

・ヤフオクの「かんたん決済受け取り明細」の画面スクリーンショット
・メルカリの「取引情報」の画面スクリーンショット
・メルカリの売却済みデータのCSVダウンロード

これらのどれでも良いので動かしてみてオートメーションエラーが発生しないか確認してください。

この記事を書いている人 - WRITER -
愛知を中心に全国各地に仕入れ遠征もする中古家電せどらー。店舗仕入れのイメージ強いですが電脳もやります。趣味は卓球とスノボーとキャンプ。遠征は旅行を兼ねて楽しみ、プライベートも遊びまくるEnjoyせどらー。その反面、仕事に対しては曲がったがこと大っ嫌いでクソ真面目ともよく言われます(笑)
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© Eマネ開発者尾崎のブログ , 2025 All Rights Reserved.